2017年03月03日

土木施工管理技術検定試験の、試験情報と受験対策のページです。

土木施工管理技術検定試験の、
        試験情報と受験対策のページです。


土木施工管理技士は国家資格のひとつになり、区分は一級・2級の2種類があります。土木施工管理技士とは、河川・港湾・道路・鉄道・下水水道工事などの管理をおこないます。

一級土木施工管理技士は、工事現場において主任技術者、または監理技術者として施工計画を作成して、工程管理や安全管理をおこない、最高責任者として現場の全てを取り仕切ります。二級土木施工管理技士の仕事内容は、土木・薬液注入・銅構造物塗装のうちどれかひとつを受検して実地試験に合格すれば、河川・道路などの土木工事において作業工程ごとの主任技術者として、工程管理や安全管理をおこないます。

土木施工管理技術検定試験の、過去出題問題と解答例が、
ダウンロードできるページです。
 http://kensetu-shikaku.gambaya.com/dobokusk/


 スポンサーリンク





【関連する記事】
posted by gambaya at 13:50| 土木施工管理試験の対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする