問題5 安全管理/1級土木施工管理の実地試験
1級土木施工管理、実地試験の問題5 安全管理の問題は、
5−1 適切な語句を記入する問題、5−2 名称・対策・留意点を記述する問題が、出題されます。
5−1 適切な語句を記入する問題では、次のものが出題されています。
労働安全衛生規則からの出題は、 86条 計画の届出等、157条 転落等の防止等、194条の10 作業指揮者、240条 組立図、367条 照度の保持、517条の14 調査及び作業計画、536条 高所からの物体投下による危険の防止、569条 丸太足場、570条 鋼管足場、571条 鋼管規格に適合する鋼管足場、575条の5 組立図、575条の10 土石流による労働災害の防止に関する規程、575条の11 把握及び記録、別表第7の10 型わく支保工などが、出題されています。
道路の車道を開削する水道管埋設工事からの出題は、 道路使用許可証、道路標識・路上工事看板の設置、工事情報看板の設置、交通誘導員の配置、現場の点検・巡視などが、出題されています。
1級土木施工管理、実地試験の問題5 安全管理、
過去問、出題傾向と出題予想のページが参考になります。
http://kensetu-shikaku.gambaya.com/dobokusk/kore-dob/
5−2 名称・対策・留意点を記述する問題では、次のものが出題されています。
安全施工上の留意点、避難・安全確保のため事業者が実施すべき事柄、高所作業での墜落や飛来落下災害の防止対策、車両系建設機械による接触・はさまれ・巻き込まれ災害の防止、事業者が実施すべき事項、地山明かり掘削作業、事業者が行う安全対策、油圧ショベルの掘削・積込み作業、危険要因と防止対策などが、出題されています。
【問題5 安全管理】の出題傾向

スポンサーリンク
【関連する記事】
- 平成29年度/2級土木施工管理技術検定試験の経験記述問題、出題予想と解答例を紹介..
- 平成29年度、出題予想と解答例/問題2 土工/1級土木施工管理の実地試験
- 平成29年度、出題予想と解答例/問題3 コンクリート工/1級土木施工管理の実地試..
- 平成29年度、出題予想と解答例/問題4 品質管理/1級土木施工管理の実地試験
- 平成29年度、出題予想と解答例/問題2 土工/2級土木施工管理の実地試験
- 平成29年度、出題予想と解答例/問題3 コンクリート工/2級土木施工管理の実地試..
- 平成29年度、出題予想と重要項目集/土木一般 No.9〜No.11 基礎工/2級..
- 平成29年度、出題予想と重要項目集/共通工学 No.43〜No.46 建設機械/..
- 平成29年度、出題予想と重要項目集/安全管理 No.52〜No.55 労働安全衛..
- 土木施工管理技士試験、経験記述問題の出題予想と解答例が、メール送信されます。
- (1)技術的な課題/1級土木施工管理試験の経験記述問題の記述ポイント
- (2)検討した内容/1級土木施工管理試験の経験記述問題の記述ポイント
- (2)検討した内容/2級土木施工管理試験の経験記述問題の記述ポイント
- (3)対応処置/2級土木施工管理試験の経験記述問題の記述ポイント
- 土木施工管理技術検定試験の、試験情報と受験対策のページです。
- 問題6 建設副産物・施工計画/過去問、出題傾向と出題予想/1級土木施工管理の実地..